昭和時代・昭和20年・太平洋戦争・長崎・プルトニウム型原子爆弾・被爆クスノキ・平和の像

明治・大正・昭和時代

長崎に落とされた原子爆弾は、実は広島に落とされた原子爆弾と違うタイプの原子爆弾だった。

はじめに 8月9日は、広島に次いで長崎に原爆が落とされた日です。長崎では、80年目平和記念式典が爆心地の長崎市松山町にある平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれました。鈴木史朗市長は平和宣言で、「核兵器廃絶」と核のない平和な訴...